オタマートでプロっぽく見せる写真撮影テクニック

ここでは、オタマートの写真の撮り方について説明いたします。オタマートの出品画面もメルカリ同様ほとんどが商品画像の画面で占められています。オタマートは基本的にオタクグッズを取り扱う売り場ですので、情報量の多い写真を撮る必要があります。写真はオタマートにおいても重要な要素ではあります。その辺も踏まえて、写真の撮り方についてご案内いたします。

オタマートの写真撮影1

オタマート画像アップロードの種類

オタマートは基本的にその場で写真を撮るアップロード方法とすでに用意されている画像を、アップロードする方法の2種類があります。ここではその2種類のアップロード方法について詳しくご説明いたします。

写真をその場で撮る

その場で写真を撮る場合は【出品】をタッチすると画像のようなアイコンが出てきます。

オタマートの写真撮影2

今回は『写真を撮る』を選択しましょう。次にそのままスマートフォンのカメラ撮影に切り替わりますので、商品を撮影してアップロードしましょう。

ライブラリから選択する

上記画像の『ライブラリから選択』を選ぶと既に用意してある画像をアップロードすることが出来ます。より細かい加工をする場合は、事前に撮影した物を用意しておきましょう。

写真以外の画像を用意する

アップロードの話とは外れてしまいますが、写真以外の画像をオタマートで見たことは無いでしょうか?一番多いのは『〇〇様専用』と文字だけの画像が有ったりします。専用ページを作ることによって専用取引の出品をすることが出来ます。基本的にはせどらーは必要としないです。

筆者も手間がかかるので専用ページは用意しません。希望があってもお断りさせていただいております。ではどのような時に使うか?もし、貴方に特殊な技術があったならば『オーダーメイド』出品も一つの手段です。注文を受けて『ハンドメイド』して利益を得るのも十分に戦略としてはありだと思います。その他にも時計の電池交換や、プラモデルの修復・塗装など、特殊なケース画像【文字だけの画像】で注文を受けるときに商品以外の写真を用意します。

オタマート写真を撮るときに重要な事

ここでは、オタマートで実際に写真を撮るときに重要な事についてご説明いたします。【百聞は一見に如かず】と言う言葉があるように、写真を見てオタマートユーザーは買うかどうかを判断基準にします。より買われやすい写真を撮りましょう。

商品が解りやすい写真を撮る

商品を撮ったがピンボケしてしまっている。光が当たって良く解らない。暗すぎて何の商品だかわかりづらい。ちゃんと写っていなくて偽物に見えて怪しい。このような写真は【解りづらい】のでやっぱり売るスピードは落ちてしまいます。最悪ずっと売れないなんてこともあるでしょう。

オタマートは最大10枚まで画像をアップロードすることが出来ます。1枚は【全体が解る正面の写真】2枚目は各パーツのアップの画像など、規格があればそれが解る画像をアップで撮りましょう。3枚目は違う角度から、中身がある物なら【中身を見せて】撮影をしましょう。4枚目は補足的な画像を撮ると良いでしょう。傷や汚れがある場合はその部分をアップにして撮影しましょう。その他にメーカーや型番があればそれをアップで映しましょう。偽物でない事を証明するために証紙をアップで映してもいいかもしれません。

背景を選ぶ

背景を【床】や【壁】、【模様がある背景】にして撮影をしてませんか?商品以外の情報が画像で入ってしまうと、本当に見せたい商品の魅力を損なってしまいます。

基本は白い背景で構いませんが、白い商品を出品する際には黒や赤等、強めの色を背景にすると輪郭がはっきりして、より商品が見やすく解りやすくなります。文房具屋さんで売っているような色紙でも十分に機能しますので、高いスタジオ背景セットを購入する必要はありません。

加工してよりわかりやすい画像にする

余計な部分を取り除く【トリミング】や商品をくっきり見やすくする【明るさの調整】をして、より魅力的な画像にしていきましょう。

オタマートの写真撮影3

トリミングは商品が切れない程度に最大限、枠いっぱいまで商品が入るようにしましょう。より大きく見せることによって、出品した時の見栄えがかなり違います。

明るさ調整をして画像の様に暗さを無くせば、綺麗な商品に見えます。加工することは少し手まではありますが、購入者により魅力的に商品を見せるためにも必要な場合は必ず行いましょう。

情報量の多い写真を撮る

オタマートは画像が10枚アップロードできることは先に記しましたが、では?部品や付属品が多くとても10枚では載せきれない場合はどうしたら良いでしょうか?その場合はより、情報量の多い写真を1枚目に取ることによって解決されます。ではご紹介していきましょう。

商品のどの部分を撮影するか?

例えば、箱入りの小さいフィギュア30体セット【中古】の商品をどのように撮影すればよいか?1枚目は箱から中を出して、箱と一緒にフィギュアをすべて並べて撮影しましょう。2枚目はフィギュアだけを並べて撮影して、3枚目は箱だけを撮影しましょう。

4枚目は傷や汚れの部分をアップした写真を撮るようにしましょう。もし複数ある場合は、複数撮りますが、あまりにも多い場合は一番ひどい物を撮影して、商品説明で補足していきましょう。5枚目以降は、それぞれを分割してアップにして撮影しても良いでしょう。

綺麗な写真を撮るために

綺麗な写真を撮るためには、背景をちゃんと用意して、加工をしっかりやりましょう。慣れてくると短時間で綺麗な写真が撮れるようになります。光の角度や影の付き方も取っているうちにわかるようになりますので、最初は試行錯誤しながらチャレンジしてみてください。

Follow me!