スピせど〜初心者から上級者まで全てのせどり・転売のための総合情報メディア〜

  • ホーム
  • 最新情報
  • せどりノウハウ
  • スピせどとは
アカウントの作成
  1. HOME
  2. アマゾン
  3. アカウントの作成
  4. 15分で出来るAmazonアカウント作成方法
2017年3月21日 / 最終更新日 : 2019年1月25日 やすひろ アカウントの作成

15分で出来るAmazonアカウント作成方法

Amazonで商品を出品する為には2つのアカウントを取得する必要があります。1つは「Amazonアカウント」もう1つは「Amazon出品サービスのアカウント」です。前者はAmazonで商品を購入時に必要なアカウントとなり後者はAmazonマーケットプレイスで使用するアカウントです。Amazonでせどり(転売)を始める人は最初のステップとなり両方とも必要です。事前準備をしておければ作業時間は15分程度でAmazonのアカウントを取得可能なので無料でアカウント取得は出来ますので取得しましょう

この記事の目次

  • 1 事前に準備するもの
  • 2 アカウント作成
    • 2.1 Amazonアカウントの作成
    • 2.2 Amazon出品サービスのアカウント作成
    • 2.3 銀行口座を登録
  • 3 あとがき

事前に準備するもの

「ど素人でも分かるAmazonのアカウント準備」を先に一読頂くとよりスムーズにアカウントの準備が出来ます。先ずはアカウント作成時に以下の情報を入力します。

・氏名
・住所
・電話番号
・Eメールアドレス

またクレジット認証する為、クレジットカードと携帯電話が必要です。これは後日でも結構ですがAmazonから売上金を受け取る為に銀行口座の情報も必要です。手元に用意しておくとスムーズに登録が出来ますので準備下さい。

・クレジットカード
・携帯電話
・銀行口座情報が分かるもの(EX:銀行通帳など)

参考記事 

・ど素人でも出来るAmazonのアカウント準備

アカウント作成

Amazonのアカウント作成方法は必要情報を正しく入力し登録するだけです。急にAmazonの仕様仕様変更(システム変更)に伴い入力画面と紹介画面が異なるケースも考えれますが、基本的には大きな変更は有りません。余談では有りますが、アメリカのAmazon.comのアカウント作成画面も基本的には日本語か英語の違い程度です。

Amazonアカウントの作成

こちらはAmazonで注文(買い物)をする際に必要なアカウントとなります。このアカウントはAmazon出品サービスのアカウントを取得する際にも必要となりますのでAmazonアカウントの作成は初めての方は必ず作成します。

アカウントを作成すると以下のことができます:

商品の注文
注文履歴の確認
注文内容の変更(お届け先&請求先住所、お支払い方法、配送オプションなど)
1-Click設定を変更する
Amazonギフト券の残高の確認
Amazon.co.jp情報配信サービスの内容の変更
おすすめ商品、プロフィールの編集
商品レビューの投稿
ほしい物リストの作成

注:

Amazon.co.jpで複数のアカウントを作成された場合、それらのアカウント情報をひとつにまとめることはできませんのでご了承ください。

それではAmazonアカウントの作成をご案内します。
※既にAmazonアカウントをお持ち(取得)の方は読み飛ばして頂いて結構です。

(1)「サインイン」をクリックして下さい。

Amazonサインイン画面 

(2)「Amazonアカウントを作成」して下さい。

Amazonアカウント作成画像 

(3)「名前」、「フリガナ」、「Eメールアドレス」、「パスワード」を入力ください。パスワードは6文字以上です。また「もう一度パスワードを入力してください」の欄に「パスワード」欄と同じパスワードを入力ください。
※同じ内容を入れないとエラーが表示します。名前に関しては「本名」では無くニックネームを入力も可能です。ただし後ほど配送先の住所と本名と住所を登録する必要があります。よってあまりメリットが少ないので本名で私は登録しています。

アカウントを作成画像

(4)各入力項目を入力したら「Amazonアカウントを作成」をクリックしアカウントが作成できます。

Amazonアカウントを作成ボタン画像

参考 登録情報は下記の画像のようにAmazonの仕様によって変わるケースがあります。基本的な入力する情報は大差ないので画面と違う場合は落ち着いて対処下さい。

アカウント登録過去の事例1画像 アカウント登録過去の事例2画像

 

(5)アカウントが作成できましたらログイン出来るかお試し下さい。
Amazonのトップページより「アカウントサービス」→「サインイン」をクリックします。

Amazonサインイン画面

(6)「Eメールアドレス」と「パスワード」を入力し「サインイン」をクリックします。

※「Eメールアドレス」と「パスワード」は上記(3)で登録した内容です。

サインイン入力画面

(7)ログインするとアカウント作成時に入力した「名前」が表示する。

ログイン時の画像

Amazon出品サービスのアカウント作成

 Amazonマーケットプレイスで販売(出品)出来るアカウントの作成方法をご案内します。作成すれば貴方もAmazon販売事業者となります。作成方法自体は5分から10分程度で出来ますが作成前に最初に1つ決める事があります。

それはアカウント作成時に「大口出品」でAmazonマーケットプレイスを始めるか「小口出品」で始めるか最初に選択します。両方とも一長一短ありますので、良く考えて始めましょう。過去にAmazonは大口出品へ3ヵ月無料キャンペーンを開催(3ヶ月無料キャンペーンは2016年10月に終了しました)した事も有ります。Amazonマーケットプレイスのアカウント作成後に「大口出品」から「小口出品」へ変更する事も可能ですのでキャンペーンの時はお試しで大口出品をすると良いと思います。

※Amazonマーケットプレイスのアカウント作成後に「小口出品」から「大口出品」へ変更する事も可能です。

 

参考記事

・誰でもわかるAmazon小口出品の特徴

・意外と知らないAmazon大口出品の特徴

 

(1)Amazon出品サービスのページへアクセスする。

(2)大口出品か小口出品かどちら出品方法か決めたら登録先をクリックする。

※以下大口出品で登録方法をご案内します。大口出品で登録の場合は「今すぐ登録する」をクリックします。

Amazonで出品アカウント作成画面

(3)Amazonアカウント作成時に登録した「Eメールアドレス(または携帯電話番号)」と「パスワード」を入力する。

※既にログイン済みだと以下の画面が表示されません。

amazon seller central新規作成画面

(4)「次に進む」をクリックする。

次へ進むボタン画像

(5)「正式名称/販売業者名」を入力し「出品規約」にチェックし「次に進む」をクリックする。

※法人の場合は正式な名称を個人の場合は氏名を入力下さい。

出品契約画面

(6)出品者の情報を入力します。ここの情報は商品を出品すると購入希望者は閲覧できる内容です。商品に対するお問合せや商品クレーム時に連絡が有る場合があります。参考までに過去に私はAmazonで7万件以上も商品を販売しましたが直接電話が掛かって来たのは10回もありません。確率論で言うと0.1%以下なので悪質な商売をしていない限り電話番号への連絡は少ないと思います。

出品者の情報画面

※出品者情報はアカウント作成後に変更可能です。

参考

店舗名は好みの名前で登録が出来ますがAmazonの規約の中で制限事項があります。具体的に以下の通り

店舗名について画面

(7)「保存して次に進む」をクリックする。

保存して次に進む画面

(8)クレジットカード情報を入力します。必要情報を入力し「保存して次に進む」をクリックする。

クレジットカード情報入力画面

(9)Amazonの場合はなりすまし防止の為に電話による本人確認を行っています。画面に表示されているAmazonへご登録した電話番号を確認し「電話を受ける」をクリックする

電話による本人確認画面 電話による本人確認画面

(10)Amazonから非通知で直ぐに電話が掛かってきます。電話を応答し「暗証番号(PIN)」をプッシュトーンもしくは音声で入力します。

非通知設定画面

※暗証番号は(9)で「電話を受ける」を押すと画面が変わり「暗証番号(PIN)」が表示されます。

PIN表示画面

(11)正しい暗証番号(PIN)を入力すると本人確認が完了しAmazon出品サービスのアカウント作成は完了となります。「続行」をクリックするとセラーセントラル(管理画面)へ移りAmazon販売事業者として出品が出来る様になります。

※右下のボタンが出品開始の場合もある

電話による本人確認画面

銀行口座を登録

ここではAmazon出品アカウントへ銀行口座の登録方法をお伝えします。銀行口座の登録はいつ実施しても問題ありませんが、売上が発生した際の入金先となります。仮に未登録のまま売上が発生しますと入金エラーとなり入金されません。

※未払い分は後日登録すれば支払われる様です。

銀行口座の登録忘れから売上が入金されないトラブルも聞いた事がありますので今の時点でご登録をお勧めします。

(1)Amazonセラーセントラルの画面へログインし「銀行口座情報を確認」をクリックする。

seller centralログイン画面

※参考情報「銀行口座情報を確認」の表示が無い場合は右上の「設定」をクリックする。設定をクリックすると下記の画面が表示し「銀行口座情報」をクリックする。

銀行口座情報画面

(2)「追加」をクリックする。

追加画面

(3)銀行口座情報を入力し「送信」をクリックする。

銀行口座情報送信の画面

※銀行口座の情報は後日、登録情報を変更できます。

あとがき

15分で出来るAmazonアカウント作成方法をご閲覧頂きましてありがとうございます。アカウントを作成しすると、Amazon販売事業者となり商品販売が出来ます。Amazonを利用する商品購入者から見ればAmazonのシステムに関して全て理解している売主と勘違いされます。今すぐにAmazonの規約やサービスを理解出来なくても困った時はAmazonのサポートデスクへ質問が出来る事を知っておきましょう。それだけで問題解決が出来ると思います。

参考 Amazonのサポートデスクへ問合せ方法

(1)Amazonセラーセントラルのページ最下部にある「サポートを受ける」をクリックする。

サポートを受ける画面

(2)「お問合せ」をクリックする。

サポートを受ける画面

(3)質問内容を入力しサポートデスクへ内容を確認する。

お問合せ選択画面

Follow me!

follow us in feedly
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
アカウントの作成
  • ど素人でも分かるAmazonのアカウント準備
  • 誰でもわかるAmazon小口出品の特徴

最新の記事

あなたの転売は違法?!せどりに古物商許可証は必要か?
2019年1月25日
せどりツールが不具合でもビジネスの利益を落とさないために準備しておくべきこと
2019年1月25日
古物商許可を得る方法
2019年1月25日
電脳せどりのための無料リサーチツール
2019年1月25日
無料!Amazon・楽天・Yahoo価格比較ツール 価格なび(Chrome拡張機能)
2019年1月25日
ヤフオクに必須!確実に利益を出すオークファンの使い方
2019年1月25日
電脳せどり初心者に向く仕入先はオークション?ネットショップ?
2019年1月25日
BuyertoolList-001
メルハッカー(買い切り版)
2019年1月25日
BuyerblogList-001
せどり(転売)ブログをご紹介 No.01
2019年1月25日
意外と知らないAmazon大口出品の特徴のアイキャッチ画像
意外と知らないAmazon大口出品の特徴
2019年1月25日
Copyright © スピせど〜初心者から上級者まで全てのせどり・転売のための総合情報メディア〜 All Rights Reserved.